まるたけ日本を歩こうシリーズlistoriginal.html
一日目
二日目tohoku2.html
三日目tohoku3.html
 

  

『地水庵』

 岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関1-3


各地からそば好きが訪れるという、東北屈指のお蕎麦屋さん。

内装など、こだわりが隅々まで行き届いているのが見えるので、

若干堅苦しい印象も受けたけれど、雰囲気はゆったり。

席に着いてからも結構待つので、店内に置いてある旅行誌など

JR東日本の駅構内によくポスターが貼ってある『三連休パス』。

東日本全線乗り降り自由で指定席も4回まで乗車できて26000円也。

一度使ってみたい+縁がない東北を旅行してみたい+平泉の中尊寺金色堂に行ってみたい。

せっかく行くなら雪の東北を満喫しようと、選んだのは極寒2月の連休。

事前に三回分だけ指定席を予約して出発したものの、それも旅の途中で変更して。

途中で何度も何度も下車したり、予定変更にもフレキシブルにも対応できて、お得感満載なのでした。


それにしても、東北はJR東日本なので、発車ベルが山手線と一緒だったり、Newdaysがあったりと、なんとなく日常が舞い戻ってくるような不思議な感覚。

スキー客でほぼ満席の東北新幹線。

一ノ関で在来線に乗り換えて、到着した平泉。

駅前ロータリーで中尊寺行きのバスを探すと、一時間に一本…。

やっと乗れたと思ったバスはなんと路線を間違えていて、

あわてて降ろしてもらい、結局歩いて行くことに…。

最初から歩けば良かったのに、すでに若干疲れモードなワタシタチ。


歩けないことはないけれど、中尊寺までは結構な距離。

国道なので道もたいして面白くない。

中尊寺と書かれた石柱を見つけて喜んだものの、それは序の口山の入口。

そこからの坂が結構キツく、情けないことにへろへろ。

こりゃウチの親とかはは無理かも…。

山一体に寺院が広がる中尊寺。広い!

を読みつつ、ゆったり構えるのがいいかと。

せいろ、ぶっかけ、野菜天ぷら、三品とも

美味。見た目も美しかった天ぷらは是非。

中尊寺から平泉駅へ向かう国道沿い。

東 京 ▶▶▶ 一ノ関 ▶▶▶ 平 泉 ▶▶▶ 花 巻 ▶▶▶ 花巻空港

   【東北新幹線】      【東北線】      【東北線】     【東北線】

併設の展示館は所蔵品が充実していてとっても面白く。

休憩所で売っていた小岩井乳業の牛乳びんを飲んでひと休み。おいしー。


そば処『地水庵』で昼食をゆっくり頂き、

列車の発車時間を見ながら、平泉駅までてくてく歩いて戻ることに。

国道を逸れて歩くていくと、広がっていたのはのどかな田園風景。

武../mainoriginal/home.html../mainoriginal/home.htmlshapeimage_23_link_0

まるたけhome

  

今日のお宿は花巻温泉。

あまり考えず、観光ができるかと花巻駅で下車してみたものの、

温泉街は少し離れた場所にあって、とても歩いていける距離ではなく。

駅周りも何もなく閑散としていて、おみやげ屋さんもない。

悔しいので駅のコーヒースタンドでずんだジェラードは堪能。


昔からの温泉旅館といった風情の『美翠館』が、一日目の宿泊地。

雪積もる中、温泉にゆっくり漬かってから食堂で食事。

さりとてて特筆すべきところは無かったけれど、

すきやき・天ぷら・お刺身・茶碗蒸しetc…ビバ!温泉旅館なごちそうで満腹に。

座敷では、同窓会の宴会など催されていて、にぎやかで楽しそう。

温泉入って、マッサージ受けたりして、早めに就寝…。

義経が晩年をひっそりと過ごしたと言われている場所。

いよいよ小さい頃から行ってみたかった金色堂とご対面!


…あれ?事前の勉強不足を棚に上げてナンですが、

金色堂そのものは近代的な建物で覆われていて、

しかもガラス越しにしか見学できず。

東北の深い雪から遺産を守る為には致し方ないのだろうけど、

山の奥深くに金色に光る神秘的な御堂を想像していただけに、

正直ちょっとびっくりというか拍子抜け。


しかもショックが大きかったからかあまり印象が残っていない…。

世界遺産に登録されるかで盛り上がっていた時期でしたが、

金色堂だけを取り出すと、私的にはイマイチ感が残ったのでした。