まるたけスペシャル 「結婚」。結婚にまつわる準備もろもろ一年間のキロク〜にわかウェディングプランナー奮闘記

 
まるたけスペシャル../oversea/list.htmlshapeimage_3_link_0

つたえる、こと。

招待状で伝えたかったのは、当日の流れ。

結婚式への参列と、その後パーティの出席をお願いするために。


式終了後、一駅ほど離れているパーティ会場へ皆さんで移動して頂くこと、

ご祝儀は辞退して、パーティの心付けとして五千円を式の受付で頂くこと、

感謝の気持ち以外に、伝えたいことが色々あって。


受け取る皆さんは、そこまで気にしてなかったりするのが、ホントのところ

なんだろうけど、移動が大変じゃないかとか、表現が誤解を招かないかとか、

当事者にしてみれば気になるのが正直なところで、二人で一字一句けんけん

がくがく。ただ、言葉を選んでいくことで、二人の考えが明確になったり、

まとまっていったりもしたのも事実なのよね。

式次第

式の進行自体は、教会の定型が勿論決まっているけれども、式次第

で工夫できることはないかしら。


参考になったのは、同じ教会での結婚式の見学。300人キャパの

大聖堂だからできること。おおよその流れと、式次第に何が載って

いれば参列者がわかりやすいか、なんとなくわかって。


あと見学して良かったのは、笑顔を意識するようになったこと。

むちゃくちゃ緊張されていた花嫁さんと、終始笑顔の花嫁さん、

二人の花嫁さんを見たのだけど、全体の雰囲気が随分変わって。

特に最後にバージンロードを戻るとき。自分の時は友人に手とか

振ってた気が。くだけすぎたかな(笑)。

そういえば、私達の時も、見学にいらしていたカップルが。

武../mainoriginal/home.html../mainoriginal/home.htmlshapeimage_8_link_0

招待状、式次第、ウェルカムボードから披露宴の献立などなど…。すべて自宅(…とこっそり会社)のプリンタ

ーで印刷して。二度程インクがなくなりながら、いい仕事してくれましたエプソンの家庭用プリンター。

他にもお世話になったのは、王道の伊東屋、東急ハンズ、世界堂、ユザワヤ、鳩居堂。

京都の田丸印房とNokiro-art-netさんにも感謝。


プロのクリエーターみたいには仕上げられないけれど、図画工作好きな私達なりの、手作り感溢れるものたち。

コンセプトができた後は、文章を考え、文字のフォント、改行の位置も推敲して、紙を選んで、消しゴムハンコ

を作って押して。いやー良く頑張りました。

ウェルカムボード

ウェルカムボードは、結婚の記念に主人がプレゼントして

くれた書をもとにして。


京都西陣の『nokiro-art-netという、クリエーターの作品

のプロデュースショップで作ってもらった、名前の一文字を

入れた書。何とも味があるいい字。

スキャニングしてPCで文字を入れて、お気に入りの額縁に

入れてできあがり。シンプル・イズ・ザ・ベストなボード。

今も居間に飾っています。

制作日記。

式の二ヶ月前に皆さんに送ったのは、招待状、返信ハガキ、お心付け用の封筒。

伊東屋や東急ハンズでたくさんの封筒と用紙を買ってきて、何度も試し刷り。にじみ具合など、質感だけで選ぶと

わからなかったりで。結局、イチバン統一感が出たのが、それぞれ別のお店で買った紙。

お心付け用には、ちょうど半分折りのお札が入る封筒を鳩居堂で発見。雰囲気のある和紙に「鳩居堂製」の印刷。

ステキ。


さて印刷。用紙が厚いものだから、手で押さえながら給紙のアナログ作業…。突然の大仕事に何度か紙づまりを

おこしたものの、良く壊れないで頑張ってくれました…。


用紙は基本的に全部無地。これだけだと味気ないので、京都の田丸印房で買った印鑑と、手作り消しゴムハンコ、

Nokiro-art-netでオーダーしたハンコをを押して。ひたすら押して。特にお心付け袋とハガキは、メッセージと

名前が書き込まれて、戻ってくるもの。6種類の柄を用意して、その人のイメージに合わせて押して。


最後に和紙で作った桜をしのばせて。使ったのは、本来は便せんなどを抜く桜の形のパンチ。でも抜けた紙が

とっても可愛くて、使わない手はない。封筒を明けたらはらはらこぼれるように。

▲わかりにくいですが、4種類の色で作りました

結納marriage2.html
衣装marriage5.html
写真marriage6.html
結婚指輪marriage3.html
制作物
はじめにmarriage1.html
結婚式marriage7.html
披露宴marriage8.html
引出物marriage9.html
当日日記marriage10.html
衣装へmarriage5.html